後置修飾Quiz 投稿日時: 2019/10/12 投稿者: naohyama 後置修飾の導入にクイズをやってみました。Big Apple?は意外と難問だったようです。 パワーポイントファイル 分詞クイズ2019
過去分詞anagram 投稿日時: 2019/09/04 投稿者: naohyama 中学3年生でよくでてくる過去分詞を使ったanagramを作ってみました。パワポファイルです。 正答はクリックで表示するようにしています。
観察力と想像力:because & when 投稿日時: 2019/01/08 投稿者: naohyama 接続詞の because と when の説明をサザエさんを使ってみました。理由を探すのに重要なポイントは,観察力と創造力ですね。 サザエさんパワポファイル
不定詞カルタ 投稿日時: 2018/06/29 投稿者: naohyama カルタシリーズ第3弾です。 不定詞の副詞的用法の導入でつかってみました。 Blue:Destination カード Pink: Reasonカード
技能の統合? 投稿日時: 2017/09/14 投稿者: naohyama Presentation 2 修学旅行 間違い探し,語彙問題,Dictation といろいろな加工を試みました。文法の復習にもなりました。
過去分詞 投稿日時: 2015/06/07 投稿者: naohyama 3年生は受け身の表現・現在完了の表現で過去分詞形が登場してきました。この後、後置修飾でも過去分詞を使うので、ここでしっかり覚えさせたいものです。
Small Talk 6 投稿日時: 2014/02/24 投稿者: naohyama ソチ・オリンピックを話題にしてみました。2年生の3学期なので,比較,不定詞,接続詞などを織り交ぜた対話表現にしてみました。
Show me your card! 投稿日時: 2013/06/19 投稿者: naohyama Show me your card, please. Teach me how to read it.を使ってSVOOの語順の学習と魚のつく漢字の勉強をしちゃいました。なぜか魚のつく漢字にはまる生徒はどのクラスにも数名います。こんなことをしながらも英語が楽しいなって思ってもらえるといいなと思ってます。 下の漢字は表裏に印刷をすると表が漢字、裏が読み方になるように作ってあります。